春分の日 2018.3.21 土塊(つちくれ)の女神

on
今日は、
東京にて、
久しぶりの雨。。
雨降ると、ほっとする。。
春分の頃以来じゃない??
:::::
グレゴリアン暦の春分の日2018年です。

東京では、雨がシトシト、しゃんしゃん
シャラリンリン、とうるわしく、降り続いて、美しいです、
雨の音、
美しい。。。
雨に濡れた道路を走る車の音も
美しい。。。
気持ちいい。。
ときに、嵐かのような、
風音や、風なりがするのが、
聞いてて気持ちいい。
:::
朝、起きて見たら、
ダイニングの床に,土塊が。。

わお!!

土の女神さんがやってきてくれた!

春分の日に、さい先いいね〜〜

おもしろい、うれしい。。

春分の日は,

なんにもしないほうが、勝手に
バランス取れるかもね!

Or

春分の日のお祝い、は、たのしいね!

焚き火が無理でも,
ろうそくの火を眺めるとか。。

今日は雨で、

近所の植物さん木さんたちとは、
テレパシーで
コミュニケーションんすることにする。

*松葉杖歩きで、
お出かけは、
パス。

ベランダの植物さんたちとは、直に触れ合えます。

春分の女神
とも
語り合います。
地面や、土、
砂、
石、
地面を
さらにさらに
感じていくと、いいと
想いました。
雨降り中、雨降り後は
より
地面の声が聞こえますから、
楽しみです。
@2018春分
春分は一応、
3月20日あたりってことで。。
2018.3.21
:::
今(雨降り中)も、
明日の朝も、
地面の声が楽しみです。
^-^
2018.4.14

Leave a comment