たんぽぽ パスタ

on

 

食べ物は、地元の旬がいい???

自分ちのベランダで採れた

葉っぱこそ!まさに!!

地元で旬でしゅ。

自分ちのベランダに、自生してる,

町の野生たんぽぽの葉っぱ!!

最高でしょ?!!

うちのベランダに、

自由にいつの間にか、生えて育ってくれてるので、

気ままに、つんで、サラダにしたり、そのまま食べたり、

スープやラーメンに入れたり、

パスタに和えたりして、食べてる、

おいし〜〜〜よ!!

今日は、

どんぶりに、

たんぽぽの葉っぱと、

魚の燻製(ちょーうまいが、濃い濃い味。宮古島、池間島でゲットした!夏の終わりまで余裕でもつ燻製魚)

Nazkiからもらったスペインのバージンオリーブオイルで、あえあえして、

(麺が茹であがるまで、ねかせておく、浸透)

で、

茹でたてパスタ(シュパゲッティー)

そこへ、ドバーッと入れて、まぜまぜ。

出来上がり。

黒胡椒とか、好きなもの(チーズ)

ふりかけて、

いただきまーーーす!!!!

たんぽぽの葉っぱ、おいしーよ!!^-^

自家菜園!とか言って、

実は何もしていない。。。

たまに、水をあげるだけ。。

ほかのハーブやお花に水あげるときに、

一緒にあげてるが、、

たんぽぽちゃんは、お水あげなくても大丈夫なんだよ〜〜。。

すごいね!!

植えてもいない、世話もしてない。

たんぽぽの方から、

うちのベランダに飛んできて、自主的に植わって、

芽が出て、

葉っぱが元気に、ごうごう育つ〜〜。

基本的に、

うちのベランダガーデン、

クローバーとか、雑草も、とりません。

たまに、

取るときもあるけど(気分で)

基本的には、

自然に生えてきたもの、そのまま

鑑賞、

眺めたり、

育つがままに、しておきます。。

それでも

わざわざいつぞや植えたハーブさん(ミントさんやら)や、

花さんたち(古参の長生きゼラニウムさんたち、など)

葉っぱさんたち(アロエ氏、クワズイモ、3色かずらちゃん?などなど)

みなさまは、元気で、共存しております。。

まさしく、

めでたい!!

p.s.

うちのベランダにいるのは;

あんま、いじくり回さないほうが良い生物さんたちばかり、ってこともありますが。。

??

^-^

ミント入りコーヒー。
ミントは、うちのベランダで、摘みたて!(わかったよ!!って?)

ベランダのミントちゃん入り水。
ミントちゃんは、
水に入れても、
コーヒーに入れても、おいし〜〜
ミントホットコーヒー、おいしーよ!!!
ミントがぐったりする前に、
飲むのだ。
あるいは、
ホットコーヒーを飲みながら、
たまに、
このつみたてフレッシュなミントをかじりながら。。
::
かの有名な??
たんぽぽラーメン ^-^
これは、具が、たんぽぽの葉っぱだけ!!
いいでしょ??!!!^-^
たんぽぽの葉っぱ サンドイッチ
こちらは、ギリシアのオリーブオイルと
宮古島の雪塩ふりかけ。
^-^ おいしーよ!
「すんちゃんの簡単cooking」
でした〜〜。
では、
また来週〜〜 ^-^
adios!!
美味しいスペイン産オリーブオイルご提供^-^;
by
Nazki

 

Leave a comment